世界のハイエンドオーディオファイルが音質向上技術として称賛
音元出版ファイルウェブに、オーディオ評論家の園田洋世さんのインプレッションが掲載されました。ご覧ください。
サブゼロ処理研究所 所長 筒井氏(写真)と、ご縁により永光電設は深冷処理技術「Hyper Sub-zero Treatment」を施した、一般的共通使用される分岐ブレーカーHB型(コンパクトブレーカー)の取り扱い、そのご提案、交換作業を担います。
「SE処理」を施工した分岐ブレーカー(標準タイプ HB型)HST-20A BS1112(P)-(SE)
「購入を代行する部材」
「標準価格とテスト販売価格(共に部材料金を含む)」
「SE処理」を施工した分岐ブレーカー(コンパクトサイズ)HST-20A BSH2201(P)-(SE)
「購入を代行する部材」
「標準価格とテスト販売価格(共に部材料金を含む)」
作業対応地域:兵庫、岡山、鳥取、他の地域でもご希望により受け賜ります。
デモ機を用意してお待ちしております。ぜひ音の違いを体感ください。
またこの技術はCD,DVD,LPといった樹脂などの有機材料にも施術を可能とし、高音域の諸特性の改善だけでなく、中音域のナチュラル感とクリアな立体感のある低音域の音楽再生も実現、聞き馴れた音楽が新しい音へと生まれ変わります。
ホームオーディオやカーオーディオから、同じ音楽なのに新しい曲なのかと勘違いするほど、劇的な変化を体験できます。
リビングや寝室、リスニングルームのダウンライトをスピーカー付きダウンライトに交換することで音の降り注ぐ部屋に一変します。
ついでに、Hyper Sub-zero Treatment処理ブレーカーに交換して超シンプルな明瞭音質空間に変身です。
新築の際や、リフォームの際に同時に行うとベストです。
いつもの電気屋さんに、ブレーカーをお渡しいただくだけです。ブレーカー交換費用は事前にお尋ねください。(業務上引き受けていただけない場合は当社で作業いたします)